Yuichiro Suzuki Reports

iPhone6にしたらKindle Paperwhiteが用済みになりそうな件

スポンサーリンク

はじめに

2年前からKindle Paperwhiteを愛用しておりましたが、
iPhone6 plusの出現で言い方は悪いですが用済みとなりそうです。。

iPhone6 plusを入手した当初は、画面がやたらとデカく
使いづらいというネガティブな印象しかありませんでしたが、
今では、Kindleアプリで読む電子書籍の快適さに圧倒されています。

Kindle Paperwhiteは紙の本を読んでいるかのような体験ができる、
電池が長持ちといったメリットはありましたが、
最近はページのロードの遅延などが目立つようになりストレスを感じていました!

それに比べ、iPhone6 plusは
タブレットでもないスマホでもない読書に適した画面サイズで
ストレスを感じさせないユーザービリティを実現しているKindleアプリにより
快適な電子書籍生活を実現することができました!

 

適度な画面サイズ

iPhone6 plusの特徴でもある5.5インチという大画面は読書にぴったりです。

Kindleストアで購入した電子書籍は、
画面いっぱいに文字が並ぶので読んでいて疲れません。

一般的には縦表示で読みますが、横表示も意外と読みやすく、
横幅に合わせて文字が表示されるので速読している方におすすめだと思います。

 

Kindleアプリの快適さ

kindle paperwhiteと勝敗を分けたのが
Kindle専用アプリであることは間違いありません。

それぐらい良くできています。

やはり注目すべきは、
立ち上がりの早さとページめくりの快適さでしょうか。

本当すらすら読めます!

UIも読書に最適化されており、読書速度表示、読了割合しかり
ワンタッチで目次を確認でます。

また、Amazonのクラウドサービスとの連携もスムーズで
自炊したPDFの本や他端末機で購入した書籍も即座にダウンロードできます。

 

まとめ

最近、家にあった本の多くは自炊代行業者に依頼してPDF化してしまい
自炊後のデータはAmazon cloud driveに投げ入れて
読みたい本をKindleアプリで読む生活をしています。

クラウドサービスとの連携は日々進歩しており、
今後、快適な電子書籍生活を送るには端末機のスペックというより、
アプリやブラウザなどのソフトの部分のユーザービリティが重要になってきているように思います。

今後はiPhoneやKindleに限らず、端末機であるハードの部分から
ソフトウェアの部分に注目していきたいなと思いました!

ご観覧ありがとうございました!

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了