Yuichiro Suzuki Reports

whois情報不備によるドメイン利用制限には注意

スポンサーリンク

はじめに

以前に趣味で作成したサイトへ久しぶりにアクセスしたら、”サーバーが見つかりません”の警告文が提示されアクセス不能となりました。

個人的に思い入れがあったサイトなので少々焦りました。

サーバー、ドメインは更新しているので、これはおかしいということで早速、サイト分析ツールで確認してみました。

 

サイト分析ツールで確認

サイト分析ツール、SEOチェキで調査してみるとなんと、サーバーホストが未接続となっていました。

whois情報を見てみるとネームサーバーの設定はきちんとされているようです。

しかし、ネームサーバーの下に記されていたドメインステータスが”Hold”、すなわち、レジストラ側で利用制限されていました。

これが、サイトへのアクセス不能の原因でした。

そこで、過去のレジストラからのメールを調べてみました。

whois情報修正の未対応によるドメイン利用制限だったようです。

この警告メールはいるもと違うアドレスで送られため、迷惑メールフォルダに入ってしまい、気がつきませんでした。

しかし、これまで数多くのドメインを運営してきましたが、こういった事態に遭遇するのははじめてでした。

 

レジストラでwhois情報修正

早速、自分が利用しているレジストラ(お名前.com)にログインしてドメインwhois情報変更にアクセスしました。

whois情報を確認してみるとどうやら、経理担当者情報の住所番地の未記入と技術担当者情報項目の未記入が問題だったようです。

お名前.comでは、登録者情報、管理担当者情報、経理担当者情報、技術担当者情報項目の記入が必須なようです。

これまで運用していた多くのドメインは、技術担当者情報項目が未記入でも問題ありませんでした。

最近はドメイン所有者情報の掲示が厳しくなっているのでしょうかね。

数時間後、アクセス不能だったドメインをSEOチェキで調査すると、ドメインステータスは正常化し、アクセスできるようになりました。

 

まとめ

ドメインのwhois情報が不備のままでいると、利用制限されサイトへのアクセスができなくなります。

レジストラからのwhois情報修正依頼の警告メールは送られてきますが、迷惑メールに入ってしまう可能性があります。

そのため、whois情報不備に心当たりがある方は、今のうちに確認しておくことをおすすめします。

ちなみに、お名前.comでは、登録者情報、管理担当者情報、経理担当者情報、技術担当者情報項目の記入が必須なので注意しましょう。

ご観覧ありがとうございました!

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了