生活、IT・WEB、ガジェットに密着した情報をお届けしています

東京で美味しいコーヒー豆が手に入るお店まとめ

   

スポンサーリンク

ここ最近、都内の移動に自転車を利用しているためか、移動中気になったカフェに立ち寄り、コーヒー豆を購入することが楽しみの一つになっています。

スポンサーリンク

都内では厳選されたコーヒー豆で自家焙煎するカフェが増えており、高品質で美味しいコーヒー豆を手軽に入手できるようになりました。

そこで今回は、僕が都内でみつけた美味しいコーヒー豆が手に入るお店をまとめました。

これまでとはひと味違うコーヒーを淹れてみたい、そんな方に少しでもお役に立てればと思います。

ベースキャンプ

東京コーヒー豆12

JR御徒町駅から徒歩10分。日本で2番目に古い商店街とされる佐竹商店街にある自家焙煎コーヒー豆屋です。

コーヒー豆は、都内でも珍しい直火焙煎を行っており、コーヒー豆の最高の味と香りを楽しめます。

東京コーヒー豆13

豆の種類は、ブルーマウンテン、エメラルドマウンテンまで多種多様で、値段は200gで750円から1000円台とお財布にやさしいです。

東京コーヒー豆14

リーズナブルに美味しいコーヒー豆をお求めの方におすすめです。

自家焙煎コーヒー豆専門店ベースキャンプについて

THE ROASTERY

東京コーヒー豆04

JR原宿駅から徒歩約10分。キャットストリート沿いにあるカフェです。

店内には大きな焙煎機があり、コーヒー豆を自家焙煎しています。

東京コーヒー豆05

コーヒー豆は、すべてシングルオリジンの豆だけを扱い、豆本来の味を最大限生かせるように丁寧に焙煎しています。

豆の販売スペースでは原産国から農園、香りをも確認することができ、
お気に入りのワインを探すかのようにじっくり選ぶことができます。

東京コーヒー豆11

ARISE COFFEE ROASTERS

東京コーヒー豆15

清澄白河駅徒歩7分。店内、スタッフ、コーヒー豆とどれも独特な雰囲気を醸し出しているコーヒーショップです。

店内には大きなロースターがあり、コーヒー豆を丁寧に自家焙煎しています。

コーヒー豆は、ベリーのような果実の香りがするドミニカ産の豆やペルー産、タイ産まで都内でなかなかお目にかかれないコーヒー豆を取り扱っています。

東京コーヒー豆08

これまでとは少し違ったコーヒー豆を手に入れたいという方におすすめです。

ブルーボトルコーヒー清澄白河

東京コーヒー豆02

サードウェーブコーヒーブームの火付け役といってもよいブルーボトルコーヒー。

清澄白河店は、大きな焙煎機や豆の麻袋が山のようにあり工場のようになっています。

東京コーヒー豆01

コーヒー豆は、焙煎して48時間以内に店頭に出しているため、新鮮な豆を入手することができます。

豆の種類は、ブレンドとシングルオリジンから選ぶことができ、メニューはいたってシンプル。

東京コーヒー豆03

シングルオリジンとかよくわからないけど、とりあえず美味しいコーヒー豆を試したい。そんな方にぴったりのお店です。

参考記事 :
革新的!ブルーボトルコーヒー清澄白河店に行ってみた

COFFEE VALLEY

東京コーヒー豆10

池袋駅東口より徒歩4分。池袋では珍しいサードウェーブコーヒーを楽しめるお店です。

コーヒー豆は、スペシャルティコーヒーという最高品質のコーヒーだけを使用したOBSCURA COFFEE ROASTERSのコーヒー豆を扱っています。

東京コーヒー豆09

味は、あまく、ナッツのような風味が特徴で、酸味あるコーヒーが苦手な方にも楽しんでいただけるコーヒー豆です。

フルーティーではないコーヒー豆をお求めの方にぜひ足を運んで頂きたいです。

カフェバッハ

東京コーヒー豆07

南千住駅から徒歩10分。

カフェバッハは、日本にコーヒー文化を浸透させた第一人者田口護氏がオーナーであるコーヒー好きの間では、知らぬ人がいないと言われている名店です。

そんな名店のコーヒー豆を自宅で楽しむことができます。

豆は、もちろんすべて自家焙煎。

5種のブレンド、深煎り、中煎り、浅煎りそれぞれ厳選されたコーヒー豆が用意され、コーヒーマニアからコーヒー初心者まで幅広く楽しめますよ。

まとめ

都内には高品質な美味しいコーヒー豆を入手できるお店が数多くあります。

今回ご紹介したコーヒーショップは都内でも一握りですが、今後は隠れ家店も含め発掘し、ご紹介できたらなと思います。

最後までご観覧ありがとうございました!

スポンサーリンク