「 Music 」 一覧
-
-
高音質スピーカーを1万円以内で自作する方法
スポンサーリンク これからスピーカーの自作に挑戦してみたい。 けれど、自分で音質 …
-
-
ノイズを劇的に改善させるレコード洗浄方法
2017/05/22 Music
近頃、職場にハイエンドオーディオを導入したことがきっかけで、CD音源だけでは物足 …
-
-
偶然のめぐり合わせでGregory Prevatと小沼ようすけさんの生ライブを見ることができた
2017/05/01 Music
一年で楽しみのひとつであるゴールデンウィークがはじまりましたね。皆さまいかがお過 …
-
-
日本初?JBL43シリーズのオーディオスピーカーが聴けるパン屋さん
最近、ブルーノート東京や都内のジャズ喫茶に通う機会が多く、そこで耳にする音の良さ …
-
-
チックコリア・エレクトリック・バンド in BlueNote Tokyo
2017年3月17日、チックコリア・エレクトリック・バンドの生演奏を見にブルーノ …
-
-
音を見るように楽しめるハイレゾ音源7選
2017/01/15 Music
ハイレゾ音源はCDの2~6倍程の情報量があります。 そのため、ハイレゾ音源は楽器 …
-
-
録ってよし、聞いてよし、AudioquestのDragonflyとJitterbugレビュー
一昔前までは高品質なオーディオ環境を揃えるためには、多大なコストがかかったり、機 …
-
-
世界にたった一つのSONY MDR-EX800ST!?カスタムイヤーチップが届いたよ
前回、秋葉原のeイヤホンにて、SONY MDR-EX800ST用のカスタムイヤー …
-
-
世界レベルはすごかった!ブルーノート東京でパットメセニーの生演奏を体験
ジャズ界のトップスターである、パットメセニー、クリスチャンマクブライド。ジャズ好 …
-
-
Complyにさようなら、カスタムイヤーチップを作りに行ってみた
これまで、愛用しているイヤホンSONY EX800STにコンプライ製(TX200 …
-
-
場所を選ばずMacでハイレゾを楽しむための3種の神器
最近、ハイレゾ専用の音源や機材が普及したことから、自身のMacにハイレゾ環境を導 …
-
-
AknerのSoundCoreはコスパ最強のモバイルスピーカーである
アウトドアの季節になり、外でお気に入りの音楽を思う存分楽しみたいという方多いので …
-
-
SONYのMDR-EX800STを3年使った人のレビュー
はじめに SONYの高性能イヤホンMDR-EX800STを愛用してから3年近くが …
-
-
KorgのnanoKEY2を手にすればどこでも音楽製作可能
はじめに 今まで音楽制作に使用していたマスターキーボードは、 学生時代に教授から …
-
-
DX7を完璧に再現したソフトシンセDexedが素晴らしい!
はじめに クリスマス企画向けの楽曲アレンジを現在行っております。 今回、シンセサ …
-
-
ギター リペア松下工房でメンテナンスを依頼した結果は?
2014/09/02 Music
最近結婚式関係でのお仕事が豊富に舞い込んでおりまして いつでも最高のコンディショ …
-
-
Studio One2の上手なリバーブの使い方
2014/08/12 Creation, Music Studio One
はじめに Studio Oneでのリバーブの使い方について紹介します。 皆さんは …
-
-
なぜ音楽製作にStudio Oneを選んだか?
2014/04/30 Creation, Music Studio One
そもそもStudio Oneとは? Studio Oneは、Steinberg社 …