スポンサーリンク
WordPressでサイト運営する上でテーマの選択は非常に重要です。
現在、数多くのテーマが存在するため、どのテーマを選べば良いかわからない。そう思う方いらっしゃるかと思います。
WordPressテーマは、無料のものから有料のもの、カスタマイズに向くもの、向かないもの、など多種多様です。
そんな多種多様なWordpressテーマを選ぶときの3つのポイントを今回ご紹介します。
1 サイトの用途にテーマが合っているか
まず、Wordpressのテーマを選ぶときにおさえておきたいポイントはテーマがサイトの用途に合っているかです。
これから運営するサイトは、ブログサイトなのか?企業用サイトなのか?ポートフォリオサイトなのか?まず、サイトの用途を確認しましょう。
例えば、用途が、
ブログサイトなら
ブログ用のテーマは、検索エンジン対策(SEO)にも優れていたり、トップページに最新の記事が更新されるようになるなど、ブログをきちんと読んでいただくためのテーマとなっています。
中でもStingerやSimplicity、ハミングバードなどがブログ用に特化したテーマとして有名です。
【テーマ例】
Stinger
マガジンサイトなら
多様なジャンルのコンテンツを扱うマガジンサイトなら、スライドショーを使って最新コンテンツを使用したり、どのようなジャンルのコンテンツなのかがわかりやすいテーマを選びましょう。
【テーマ例】
ComboMag
ビジネスサイトなら
ビジネスサイトは、トップページに大きなヘッダースライドショーやカラムなどを利用し、行っている事業や会社概要などがわかりやすい構成になっているのが特徴です。
【テーマ例】
Bizvektor
ポートフォリオサイトなら
写真家やアーティストなど作品を扱うポートフォリオサイトでは、写真、動画などを引き立てるテーマ選びが肝心です。
【テーマ例】
AVADA
2 信頼できるテーマ製作者か
WordPressテーマの中には、バージョンアップが長年されず、Wordpressのバージョンやプラグインに合わないというテーマがあります。
また、有料テーマを購入したのに、サポートもきちんと機能せずに使い方もわからずに終わってしまったということもあります(特に海外産のテーマ)
なので、Wordpressテーマは信頼できる企業や作成者が作成したテーマを利用するようにしましょう。
では、どのような企業・作成者が信頼できるのでしょうか?
それは、
レビューが高評価である
できるだけ、星印とレビューが多いテーマを選択しましょう。
WordPress管理画面のテーマでは、詳細&プレビューで簡単に確認できます。
また、Themeforrestなどの有料テーマを購入するときにも評価とレビューを確認しましょう。
アップデートが定期的に行われれている
長年、テーマのアップデートがされていないと、Wordpressのバージョンやプラグインに合わなくなり、きちんとサイトが表示されなくなるなどの問題が生じる可能性があります。
なので、テーマが定期的にアップデートされているか確認しましょう。
サポートがしっかりしている
テーマをインストールをしても使い方がわからないままでは本末転倒です。
そのため、テーマの説明書をきちんと公開している、作成者の連絡先が公開されている、コミュニティフォーラムが用意されているなどサポートがしっかりしているか確認しましょう。
3 カスタマイズがしやすいか
人気のWordpressテーマだとデザインがかぶってしまうことがあります。
なので、できるかぎりオリジナリティあるテーマに仕上げられるようにカスタマイズしやすいテーマを選びましょう。
カスタマイズしやすいテーマを選ぶ基準は、
テーマ用のオプションが搭載されている
テーマの中にはテーマのデザインをカスタマイズする専用のオプションが搭載されているものがあります。
設定項目が多ければ多いほど、オリジナリティテーマに仕上げることができます。
ソースコードが綺麗・わかりやすい
ソースコードが綺麗であったり、にコメントで詳細にわかりやすく説明されているとテーマのカスタマイズが非常にやりやすいです。
ソースコードの確認は、テーマのデモサイトをブラウザのソース表示機能を使って確認すると良いでしょう。
ブラウザのソース表示機能の使い方は以下の記事を参考ください。
AVADAテーマでどうしてもデザインのカスタマイズしたい時の対処法について
まとめ
WordPressのテーマを選ぶときは、デザインや外見だけでなく、信頼性あるテーマかを確認しましょう。
本記事がWordpressでのサイト運営に少しでもお役に立てればと思います。
ご観覧ありがとうございました!
スポンサーリンク