生活、IT・WEB、ガジェットに密着した情報をお届けしています

効率よく文字数が多いブログ記事を書く3つの方法

   

スポンサーリンク

はじめに

ブログのネタはあるけど、思うように筆が進まない。記事の文字数が500文字を切ってしまう。

スポンサーリンク

もっとすらすらとブログの記事が書ければいいのに、
そうお感じの方多いかと思います。

今回は、ブログ記事を効率よく書くための方法をご紹介します。

本記事を通して効率よく素敵な記事を作成できるようになりましたら幸いです。

 

効率よく書くための4つの問い

記事が思うように書けない理由の一つに読み手をイメージできていないということが挙げられます。

そこで、記事を書き始める前に以下の4つを問いかけてみましょう。

  1. 自分は今何を書こうとしているのか?
  2. 読み手にとってどんな意味があるのか?
  3. 読み手にどうなってもらいたいのか?
  4. そのためにどうすればよいか?

この問いかけを行うことにより、読み手をイメージすることができるようになり、記事に書くべき内容が整理されます。

その結果、筆が思うように進まない内容であっても文章化しやすくなります。

本記事での例では、

(例)

1. 自分は今何を書こうとしているのか?

ブログ記事を効率よく書く方法について

2. 読み手にとってどんな意味があるのか?

記事の文章がすらすら書けるようになる。500文字以上の文字数の記事を自然と書けるようになる。

3. 読み手にどうなっ てもらいたいのか?

効率よくブログ記事を執筆できるようになり、文字数が豊富な記事を量産できるようになってほしい。

4.そのためにどうすればよいか?
自分が記事を効率よく書くために行っているタスクを見出しごとに分けて具体的に記載していく。

タスク=読み手をイメージする、文章構造のテンプレート化、タイマーの使用。

このように、読み手をイメージすることができるようになり、自分が書くべき内容を客観視することができました。

次に、4つの問いをもとにテンプレートを使用して記事を構成していきます。

 

記事テンプレートを使用

僕が執筆する記事は、以下のようにテンプレート化されています。

はじめに
記事の内容についての紹介。

この記事でこんなことがわかります。役に立ちます。など

<見出し1>
ここから、4つの問いの、”その ため に どうすればよいか?”をもとに文章化。

<見出し1-2>
見出し1の内容をさらに細分化したい時に使用。

サンプル記事
http://sozoen.com/yuichiro/蒙古タンメン中本

最後に or まとめ

結論、まとめ、

ご観覧ありがとうございました!

このテンプレートをもとに文章を埋めこんでいけば、500文字以上の記事に仕上げることは難しくありません。

また、記事の構造が見出しごとに区切られているため、いっきに長い文章を書く必要がなり、効率よく記事を仕上げることができます。

タイマーを付ける

blog_writing1

タイマーを付けて執筆すると、自分がどのくらいの時間で記事作成できるのか客観視することができます。

また、今回は一時間で1000文字書く!といった目標設定がせきるため、ゲーム感覚で楽しくブログ執筆を行うことができます。

結果、徐々に記事作成のスピードを上げることができます。

僕はこの方法で、一時間で最高2000文字書けるようになりました。

ちなみに僕がおすすめするActivity Timerタイマーです。
このタイマーはシンプルな設計でものすごく使いやすいです。iOS用もあります。
https://itunes.apple.com/jp/app/activity-timer/id808647808?mt=12

まとめ

効率よく文字数が多いブログ記事を書くためには、

  1. 読み手をイメージする。
  2. 記事のテンプレートを使用する
  3. タイマーを使用する

この3つを心がけることが大切でです。

この方法で記事作成すると、見出しで文章が分けられ、文字数も自然と多くなるので、SEO対策にも効果的です。

本記事が皆様のブログライフに少しでもお役に立てれば幸いです。

ご観覧ありがとうございました!!

スポンサーリンク

 - Web