生活、IT・WEB、ガジェットに密着した情報をお届けしています

ラズベリーパイをVNCを利用してMacのディスプレイに表示させる方法

   

スポンサーリンク

ラズベリーパイをわざわざHDMIケーブルでモニターに接続するのは面倒ですよね。

できればモニターを使用しないでラズベリーパイを操作したい。そう思うことがあるかと存じます。

スポンサーリンク

そこで今回は、ラズベリーパイをVNCを利用してMacのディスプレイに表示させる方法をご紹介します。

VNCとは

VNCとは、Virtual Network Computingの略で、手元のマシン(Mac)からリモートマシン(ラズパイ)を操作することができるようになります。

ラズベリーパイにVNCをインストール

まず、ラズベリーパイでVNCを利用できるそうにするため、TightVNCサーバーをインストールします。

ラズベリーパイのターミナルを起動し、以下のコマンドを実行します。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get install tightvncserver

インストール完了後、以下のコマンドを実行し、TightVNCサーバーを起動します。

tightvncserver

※ 何回かパスワードを要求されるので、パスワードを決めます。
(後にMacから接続するときに必要となるパスワードです)

ラズベリーパイのIPアドレスを確認する

MacからラズベリーパイにVNC接続するために、ラズベリーパイのIPアドレスを確認します。

以下のコマンドを実行します。

sudo ifconfig

すると、ラズベリーパイのMACアドレスやIPアドレスなどの情報が一覧されます。

Raspberrypi_vnc_mac4

Wlan0のinetアドレスがMacからラズベリーパイにVNC接続するために必要なIPアドレスです。

ラズベリーパイでVNC接続を受け付けるポートを確認

ラズベリーパイでVNC接続を受け付けるポートが生きているか以下のコマンドを実行して確認します。

netstat -nlt

5901のポートがListenとなっていれば正常です。

Raspberrypi_vnc_mac1

よって、Mac側から接続するアドレスは、192.inetアドレス:5901となります。

MacからラズベリーパイにVNC接続する

では、MacからラズベリーパイにVNC接続してみましょう。

Macのデスクトップ画面でCommand + Kを押して”サーバーへ接続”を表示させます。

サーバアドレスを入力するウィンドウに以下のようにラズベリーパイにVNC接続するアドレスを入力し、接続をクリックします。

vnc://192.168.1.8:5901 (例)

すると、パスワードの要求があるので、TightVNCサーバーのインストール時に設定したパスワードを入力します。

Raspberrypi_vnc_mac3

ラズベリーパイの画面が無事に表示されれば完了です。

Raspberrypi_vnc_mac2

ラズベリーパイのVNCを自動起動させる

ラズベリーパイを起動する度に、TightVNCサーバーを起動させるのは面倒です。

なので、ラズベリーパイの起動時に自動でTightVNCサーバーが自動起動するように設定してしまいましょう。

起動時実行用のスクリプトファイルを作成するため、ターミナルで以下のコマンドを実行します。

sudo su

次にスクリプトファイルの作成場所である /etc/init.d/ にカレントディレクトリを移動させるため、以下のコマンド実行します。

cd /etc/init.d/

そして、nanoエディタを利用して新規ファイルを作成するため、以下のコマンドを実行します。

nano vncboot

ファイル内に以下のコードをコピペし、control + Oでセーブし、control + Xで閉じます。

### BEGIN INIT INFO
# Provides: vncboot
# Required-Start: $remote_fs $syslog
# Required-Stop: $remote_fs $syslog
# Default-Start: 2 3 4 5
# Default-Stop: 0 1 6
# Short-Description: Start VNC Server at boot time
# Description: Start VNC Server at boot time.
### END INIT INFO
 
#! /bin/sh
# /etc/init.d/vncboot
 
USER=pi
HOME=/home/pi
 
export USER HOME
 
case "$1" in
 start)
  echo "Starting VNC Server"
  #Insert your favoured settings for a VNC session
  su - pi -c "/usr/bin/vncserver :0 -geometry 1280x800 -depth 16 -pixelformat rgb565"
  ;;
 
 stop)
  echo "Stopping VNC Server"
  /usr/bin/vncserver -kill :0
  ;;
 
 *)
  echo "Usage: /etc/init.d/vncboot {start|stop}"
  exit 1
  ;;
esac
 
exit 0

最後に以下のコマンドを実行し、アクセス権限を書き換えて完了です。

chmod 755 vncboot

これでラズベリーパイ起動時にVNCが自動起動されます。ラズベリーパイを再起動してMacからVNC接続してみましょう。

まとめ

VNCを利用すると、ラズベリーパイをMacのディスプレイで操作することができるようになります。

モニターが必要なくなるので、ラズベリーパイの配線は電源のみとなります。

プログラミングするのも非常に楽になるので、ぜひともお試しください。

ご観覧ありがとうございました!

スポンサーリンク

 - ガジェット, ラズベリーパイ